勤学思培训网CSDPAL
  • 终于明白日常生活最容易混淆的敬语

    大家一般在日语学习和应用中敬语的使用频率是很高的,而且起着非常重要的作用,然而一些易混淆的敬语给大家带来很大困扰,下面是小编整理的日常生活最容易混淆的敬语,欢迎阅读参考。

    [图片0]

    日语敬语之敬语误用

    1外の人に上司を「——部長」と肩書きつきでよんだ

    2帰宅する上司に「ご苦労さま」

    3「全然大丈夫です」

    4目上の人に差し出す文書に「——殿」

    5謙遜する相手に「とんでもありません」

    6「団塊の世代」を「だんこん」と読んだ

    7同僚の帰宅を告げる際「——は退社しました」

    8「——のほうから説明します」

    9文書の宛名に「——株式会社様」

    10「——でよろしかったでしょうか」

    指出并纠正以上十句话错的地方。

    ★答案

    間違い:外の人に上司を「——部長」と肩書きつきでよんだ

    正解:社外の人向けには「部長の——」が正しい

    間違い:帰宅する上司に「ご苦労さま」

    正解:本来、上司が部下に使う言葉であり「お疲れさまでした」を使うのがいい

    間違い:「全然大丈夫です」

    正解:全然は本来否定を伴って「全然問題はありません」などと使う

    (其实这句话我们用的还是比较频繁的,特别是关系比较亲近的人之间)

    間違い:目上の人に差し出す文書に「——殿」

    正解:殿は一般的に目下の人に使う。目上の人には「——様」が正しい

    間違い:謙遜する相手に「とんでもありません」

    正解:正しくは「とんでもないことです」とする

    間違い:「団塊の世代」を「だんこん」と読んだ

    正解:正解は「だんかいのせだい」

    間違い:同僚の帰宅を告げる際「——は退社しました」

    正解:「——は失礼しました」「——は帰宅しました」がいい

    間違い:「——のほうから説明します」

    正解:「ほう」を使わず「——から説明します」が適切

    間違い:文書の宛名に「——株式会社様」

    正解:宛名が個人名でない場合、正しくは「——株式会社御中」

    正解:「——でよろしかったでしょうか」正しくは「——でよろしいでしょうか

    常见的基础日语形容词

    た行

    逞しい(たくましい)体格健壮;意志坚定的

    頼もしい(たのもしい)可靠、靠得住;有出息

    だらしない。散漫、马马虎虎;没出息、不争气;不检点

    だるい。倦怠、浑身无力

    他愛無い(たわいない)不足取的、不得要领的;一下子,轻而易举,经不起的;天真的;不省人事的

    土臭い(つちくさい)土气的

    慎ましい(つつましい)谦虚、谦恭;节约、朴素

    倹しい(つましい)节俭、简朴

    つれない冷淡、薄情;不理睬,无动于衷

    手厚い(てあつい)热情的、热忱的;丰厚的、优厚的

    手荒い(てあらい)粗暴、粗鲁

    手痛い(ていたい)重大的、严重的、沉重的

    手堅い(てがあい)坚实的、值得信赖的

    手早い(てばやい)敏捷、麻利

    照れくさい(てれくさい)害羞

    尊い(とうとい)珍贵、尊贵

    刺刺しい(とげとげしい)(说话)带刺

    乏しい(とぼしい)不足;贫困

    泥臭い(どろくさい)土腥气;土气、不文雅

    とんでもない。意外,哪有的事

    [图片1]

    な行

    情けない(なさけない)可怜、可叹、悲惨;无情、冷酷

    名高い(なだかい)闻名的

    何気ない(なにげない)若无其事;无意

    艶かしい(なまめかしい)眼里、妖艳

    馴れ馴れしい(なれなれしい)亲密;熟不拘礼

    悩ましい(なやましい)迷人、令人神魂颠倒;难过、苦恼

    苦々しい(にがにがしい)很讨厌;非常不痛快

    憎たらしい(にくたらしい)可憎、讨厌

    温い(ぬるい)半冷不热、不够热;不严厉

    妬ましい(ねたましい)嫉妒

    望ましい(のぞましい)符合心愿、理想的

    鈍い(のろい)迟缓的;(头脑)迟钝的

    呪わしい(のろわしい)可憎的、倒霉的

    は行

    果敢ない(はかない)虚幻无常的;不能依赖的、指望的

    捗々しい(はかばかしい)迅速进展;进展顺利

    歯がゆい(はがゆい)焦急的、懊悔的、不耐烦的

    はしたない卑鄙、下流

    甚だしい(はなはだしい)非常、很

    華々しい(はなばなしい)豪华、辉煌

    腹立たしい(はらだたしい)令人气愤

    平たい(ひらたい)平的,平坦的;浅显易懂的

    分厚い(ぶあつい)非常厚

    不甲斐ない(ふがいない)没有志气、窝囊的

    相応しい(ふさわしい)适合、相称

    古めかしい(ふるめかしい)古老、陈旧

    誇らしい(ほこらしい)自豪的、得意的

    程よい(ほどよい)适当

    微笑ましい(ほほえましい)有趣的、欢乐的

    如何利用网络提高日语学习效率

    1.兴趣。兴趣能够充分调动人的学习的积极性。上课和看书总是乏味的,因为这些无法充分调动人的感官,大部分的内容都是通过极其陈腐和传统的方式传达,刺激不到学习者内在的积极性,然而互联网上有多样化的信息,我们能够寻找到自己感兴趣的日语相关资源,刺激自己的学习兴趣。

    2.资源。网络上有丰富多彩的资源,电影、动漫、音乐、游戏等等,相比无聊的教科书和老师乏味的讲解,新鲜有趣的东西能够帮助你快速有效的掌握相关知识,潜移默化的学习总是比填鸭式的优越得多。

    3.效率。我们能够获取海量信息,我们有很多方便实用的学习工具,我们能够联系到无数能够帮助自己的朋友,无论有什么问题我们总能找到一种方法解决,而且通常情况下,这些方式更加方便快捷。

    4.省钱。你不需要购买多少课本和参考书,不需要报价格昂贵的高级学习班,不需要请日语家教,只要你有一台能够上网的电脑,一个明确的目标,一个清晰的头脑就行了。